アルバムレビュー MODERN TIMES/PUNPEE

これで良かったんだっけ?

それが自分がPUNPEEのアルバムを一聴した後の正直な感想でした。

確かにトラックは相変わらず最高と思う。

だがラップのPUNPEE流のタイトさ、リリックの凄みが消えたようにも感じた。

でもなんか違くない?

ここ数年でPUNPEEを取り巻く環境が劇的に変化して、PUNPEEに求められるものが変わって、それをPUNPEEも受け止めたのかなぁ、と思った。

PUNPEEは偏差値の低めなサブカル女子のために曲を作るようになったのかな、わかってないリスナーが増えてしまったのかな、寂しいな。

PUNPEEのライブには意外とOLみたいな女も多く、きっとその他にはやれサチモスだ、時に椎名林檎だなどと都合のいい解釈とそのバンドなりアーチストを消費し、取り巻く環境をダサくする。残念だが仕方ないし、実はいい事だと思う。(理由は後述を読んでほしい)

わかっていない音楽業界の人間のPUNPEEへの擦り寄り方も本当にダメだ。特に洋楽や本当の良い音楽を聴かず、オシャレとしてHIPHOPやPUNPEEを消費する。非常に残念である。

そうじゃない、わかってない若者がチルなんか言い始めてる。本当に悲しい。

ここで別の解釈からPUNPEEのアルバムを考察する。宇多田ヒカルのR&Bが世間から評価を受けてスターになった様に、KREVAが一種のラップスターにのし上がったように、PUNPEEも着実にその道を進み始めたのではないかと。

USのラッパーはアングラから光を浴びることを夢見てて、そこにアングラにいることがカッコいいとはまた別のベクトルがある。だからこそ、USのラッパーを正確に理解して成功している日本人のアーチストや評論家達が本アルバムを高く評価しているのではなかろうか。

そういう人間は音楽業界の人間でも本物の音楽好きと働いているから最高だ。PUNPEEへの擦り寄りが異常なチャラか日本の音楽業界を腐敗させている業界人とは決定的に違う。

そりゃ、オカモトズのレイジも嘆くよ、音楽業界にわかってる人間がいないって。KANDYTOWNもレイジがプロデュースするよ、そんなんじゃ。(KANDYTOWNをもっと守ってくれよ。ダサくてチャラくてわかってない業界人気取りのアホに食われ始めてるぞ)

脱線した。

何よりも本アルバムのツアーに豪華な客演陣(ISSUGI、仙人掌、SIMI LAB、slack、C.O.S.A、フレシノ、ラウデフ、GAPPER...)が集まる事も、PUNPEEとHIPHOPの理解者達が集まる理由の一つなのだろう。

仙人掌、ISSUGIなんかはその代表格で非常にHIPHOPマナーを理解していると私は思っている。

だからこそPUNPEEのアルバムはこれで良かったのだと思う。

日本人は元来からそこにとどまることに一種の美徳を持つように思えるがそれはラッパーにとって相反するものであり(もちろん出生をREPする事もHIPHOPの美徳なわけで)、HIPHOPは一定の成果と成長の過程でポップに昇華するのだと思う。それはchance the rapperが最高にかっこいい形で証明してくれた。

だからPUNPEEのアルバムはこれでいい、これが正解。

日本のPUNPEE、USのchance the rapper、サウンドや描くものは異なれどこのように考えることでこのアルバムを非常に楽しめるようになった。

これからもPUNPEEは理解あるリスナーと、そうじゃない大勢のリスナーと共に大きくそしてポップに活躍していって欲しい。

その中でも理解あるリスナーが日本にもPUNPEEのリスナーにも増えていくことを切に願う。

理解ないリスナーと理解あるリスナーの狭間でこれからもポップに消費される事なく音楽を作り上げて欲しいと切に思う。

以上を踏まえて、理解あるリスナーとして、是非手にとって聞いて欲しい1枚である。

0コメント

  • 1000 / 1000